• 検索結果がありません。

西堀 函館市地域包括支援センター運営協議会 | 函館市 H29 nishibori

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "西堀 函館市地域包括支援センター運営協議会 | 函館市 H29 nishibori"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

函館市地域包括支援センター 西堀

成 度活動計画

成 度活動評価

北東部第 圏域

(2)

.圏域の特徴と課題 p.1

.活動評価と活動計画

   包括的支援事業

 地域包括支援センタ の運営

 総合相談支援業務 p. ~

 権利擁護業務 p. ~

 包括的 的ケ マネジメン 支援業務 p. ~

 地域ケ 会議推進事業 p. ~

 生活支援体制整備事業

 第 層生活支援コ ネ タ 業務 p. ~

   新しい介護予防 日常生活支援総合事業

 一般介護予防事業

 地域介護予防活動支援事業 p. ~

高齢者の生 いと健康づくり推進事業

   任意事業

 住宅改修支援事業 p. ~

● 家族介護支援事業 p. ~

―  目 次  ―

(3)

東部

.人口 推移 齢構成 人 H 9. 末

H25.3 H26.3 H27.3 H28.3 H29.3

割合 全市

少人口 2,427 2,366 2,334 2,275 2,244 9.8% 10.1%

生産 齢人口 14,582 14,160 13,855 13,630 13,231 57.7% 56.5%

高齢人口 6,833 7,041 7,258 7,370 7,467 32.5% 33.4%

再掲 ~ 歳 3,424 3,569 3,705 3,694 3,685 16.1% 16.7%

再掲 歳以 3,409 3,472 3,553 3,676 3,782 16.5% 16.7%

.世帯構成 H 9. 末 . 護保険サ ビス事業所数

世帯数 割合 全市

H 9. 末

高齢者単身世帯 2,864 22.3% 23.3% 7

高齢者複数世帯 1,527 11.9% 12.4% 8

そ 他 8,459 65.8% 64.2%

.要 護認定 状況 H 9. 末

H28.3 H29.3

全市

要支援認定者 人 621 626 7,029

要支援認定率 % 8.4% 8.4% 8.0%

予防給付実績 人 413 4464

給付率 % 66.0% 63.5%

.圏域 課題

圏 域 特 徴 課 題

居宅 護支援 小規模多機能型等

地域密着型サ ビス

総人口 々減少し い 高齢者人口 増加し い 第 方面 民生児童委員協議会 富

岡町 カ所 中道 カ所 鍛治地域 つ 町会 そ 他自主組織 あ 病院 公的施設 比較的多

くあ 商業地域 隣接し い 公共交通機関 利便性 く 自家用車を持た い高齢者世帯 生

活 不便 地域 いえ 後 高齢 率 増加や高齢者 み世帯 認知症高齢者 増加 予測さ

町会加入率 や民生児童委員や町会役員 高齢 人材不足 地域 民相互 ネッ

トワ ク 希薄 や 情報共有や地域間 連携不足 よ 支援 必要 高齢者へ 入 遅 た

地域 連携した支援体制 構築 いこ 課題 あ

8.4%

13.0% 8.0%

14.3%

0.0% 10.0% 20.0%

要支援認定率 要 護認定率 圏域 全市 均

354 353

272 268

311 301

220 226

169 155

144 143

123 124

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% H29.3

H28.3

要支援1 要支援2 要 護1 要 護2 要 護3 要 護4 要 護5

(4)

包括的支援事業

地域包括支援 ンタ 運営

ア 総合相談支援業務

根拠法 介護保険法 条 第 項第

目 的 地域 高齢者 住 慣 地域 心 そ 人 い生活を いく う, 地域 関係者 ネッ ワ を構築 ,高齢者等 心身 状況や生活実態, 必要 支援等を幅広く把握 ,相談を ,地域 適 保健 療 福祉サ ビ ,機関

制 利用 等 支援を行う

評価 ネッ ワ 構築数 33回

ネッ ワ 構築機関

機関紙新規配 先 ヶ所

利用者基 情報作成状況

H28 H29 H30

計 数値 件 件

作成数 件

遉成率 107.4% 再 地域支援事業

H28 H29 H30

作成数 件

割合 76.7% 実態把握経路

総合相談対応件数

H28 H29 H30

実件数 , 件

延件数 , 件

相談形態内訳 延

H28 H29 H30

面接 件

電話 件

訪問 件

そ 件

対象者 齢内訳 実

H28 H29 H30

歳 満 件

歳 上 , 件 総合相談

各 会単位 担当者を配置 機関 紙を直接持参 地域 社会資源 把握 包括 PR 努

西堀独自 パン ッ ッ を作成

情報提供 終了 相談 場 合 関わ 途 い う 西堀 独自 パン ッ を手渡 包 括 PR 努

実態把握

基 情報作成数 計 数値 対

% 上遉成

地域支援事業 計 数値 件 対 % 上遉成

H 時点 高齢者人口 , 人 対 実態把握率 . % 高齢者見 ネッ ワ 事業 実態把握を通 支援 必要 高 齢者を早期発見 適 サ ビ 利用 繋 民生委員 気

高齢者 い 情報提供

実態把握を通 地域 特性 課題

把握 い 職員 意

識 差 見

実態把握を 否 世帯 包括 支援 ンタ を知 う

西堀独自 パン ッ を手渡 ポ 投函 等PR 努 事業内容

成 活動評価 実績

地域包括支援 ネッ ワ 構築

各 会単位 担当者を配置 関わ 少 地域 関係構築を

図 組 差 生

運営推進会議 事業所 回

民生児童委員連絡協議会 第 方面 ,中 遈第 会,中遈第 会老人 ,

会,老人 連合会,法 ,精神保健福祉 士協会, 法書士会,函館 薬剤師会,函館 MSW協会, パ 連協,居宅連協

コ さ 地域 会議

鍛治地 民生委員 会長 自主 組織 参加 地域関係者 直接顔を 合わ 見 活動等 い 意見 交換を行う 開催回数 回

0% 20% 40% 60% 80% 100% H28

H29 H30

H28 H29 H30

予防給付 200件

見 318件

モニタリ ク 9件

そ 333件

(5)

事業目標 計 評価指標 ネッ ワ 構築回数 ネッ ワ 構築機関

→ 民生委員定例会 会役員会 自主組織行事へ参加

→ 機関紙を担当者 直接持参 包括 役割や出前講 開催等PR

機関紙 新 配 先を開

→ 療機関 法機関 コンビニエン 入浴施設等 富岡地 ネッ ワ 構築を図

→ 富岡地 地域関係者 民生委員 会役員 在宅福祉委 員 老人 等 懇談会を開催

既存 ネッ ワ 関係強化

<計 数値> 利用者基 情報作成数

計 数値 対 遉成率

利用者基 情報作成 内訳 地域支援事業

計 数値 対 遉成率

→ 毎 業務カン ン 把握 内容や情報を報告 職員全体 情報共

収集 情報を職員 共 組 く

→ 社会資源 イ ン タ 化

→ 訪問後 各職員 地域 特性 含 実態把握 結果を報告 う

→ 民生委員定例会 会役員会 自主組織行事へ参加

機関紙 新 配 先を開

→ 療機関 法機関 コンビニエン 入浴施設等

→ 機関紙を直接持参 社会資源 情報収集を行う 収集 情報を職員 共 組 く

→ 社会資源 イ ン タ 化 支援 必要 高齢者を

早期発見 早期 介 入

各 会単位 担当者を配置 地域 積極的 出向 地域関係 者 顔 見え 関係性を作 いく

高齢者 総合相談窓 口 多種多様 相 談 迅速 適 対応

地域関係者 懇談会や出前講 等を通 包括 早期介入 メ ッ い 周知

相談内容 応 情報提供 説明 行え う 社会資源 把 握 努

電話相談 終了 可能 限 訪問 面接 実態把 握 努

利用者基 情報作成

数 件 訪問時 対象者 同居家族 実態把握 行い 援 必要性を検討

支援 必要 高齢者を 早期発見 適 機 関 制 サ ビ 繋

高齢者見 ネッ ワ 事業や健康 く 教室等 実態把握 を通 気 高齢者 早期発見 努

実態把握を行う際 対象者 暮 地域 特性 含 メン う 職員全体 意識付 を行う

高齢者 個別ニ 地域課題を把握 在宅 生活を支え サ ビ や制 充実を図

高齢者見 ネッ ワ 事業 使用 実態把握様式を個別 ニ や地域 特性を把握 や い様式 見直

実態把握を 否 世帯 パン ッ や広報紙を配付 包括支援 ンタ 存在を知 う う努

成 活動計

支援 必要 高齢者を 早期発見 対応

各 会単位 担当者を配置 地域 積極的 出向 地域関係 者 顔 見え 関係性を作 いく

高齢者 望 在宅生 活を支え

(6)

ア 総合相談支援業務

評価 相談者 続柄内訳 重複あ

相談内容内訳 重複あ

H28 H29 H30

福祉関 件

保健関 件

医療関 件

介護保険関 件

そ 他 件

利用調整状況

H28 H29 H30

調整件数 件

ニタ ン 実施状況

H28 H29 H30

対象者数 件 計 通 ニタ ン を実施 た

実施数 件

実施率 100.0%

民 対 広報 啓発回数

H28 H29 H30

広報紙 発行 回

ット等配 回 出前講 講師派遣 回

認知症サ 養成講

総合相談 広報 啓発回数 機関紙新規配 先 ヶ所 H28 H29 H30

ンタ 業務 回

介護保険制 回

保健福祉サ ビ 回 認知症 認サ 含 回

総合相談 出前講 講師派遣 依頼機関

包括 役割 い 認知 ニ 調査結果 % 非認定者

実態把握を 否 世帯 包括 支援 ンタ を知 うた 西堀独自 パン ットを手渡 た

ト 投函 等PR た 函館 亀田老人大学,鍛神小学校,富岡 目

在宅福祉委員会,道南勤医協鍛治友 会,民医連 道南 ッ 友 会, 陸銀行五稜郭支店

民 対 広報 啓発活動

機関紙や出前講 等を通 地域 民 地域包括支援 ンタ 役割 や介護保険制 保健福祉サ ビ 等 い 周知を図 た

認知症サ タ 養成講 を 回開 催 認知症へ 正 い理解 進

会未加入者へ 情報 行 渡 う 不特定多数 方 出入 医療機関や商業施設等へ 配 を 新た 開 た

西堀独自 パン ット ッ トを作成 た

保健福祉サ ビ 等 利用調整

機関紙や出前講 を通 地域 民 サ ビ 周知を図 た

社会福祉士部会 在宅高齢者等 サ ビ 利用調整 ニュ 確認 を行い サ ビ 調整時 留意点 等 各 ンタ 共有 た 事業内容

成 活動評価 実績

総合相談

民生委員 会関 者 相談 件数 少 い 見守 ネットワ 事業や定期的 懇談会 開催を通

地域 気 高齢者 い 情報交換 共有 関 性 構築

民生委員や 会関 者個人 各々 所属長 相談 言を受け 見守 等対応 い 地域 あ

地域 支援体制 機能 い 方 問題 困難 複雑 た状態

包括 相談 寄せ 場合 あ

新体制 即 た相談対応 ニュ を作成 職員全員 ニン を 行うこ 定 キ ッ 図

た 能力 準 ま 至 た

0% 20% 40% 60% 80% 100% H28

H29 H30

H28 H29 H30

本人 824件

家族親族 519件

民生 会 6件

関 機関 346件

そ 他 100件

(7)

事業目標 計 評価指標 相談内容を集計 個別ニ や地域 特性を把握 相談対応件数 実 延

→ 圏域内 会毎 相談件数や相談内容等を集計 相談形態内訳

傾向を把握 相談者 続柄内訳

→ 相談率 い 会 出前講 開催等 チ 相談内容内訳 時間 日対応体制 維持

→ 来所相談 対応 う 午前 午後 相談担当職員 を配置

→ 夜間 休日 職員持ち回 転送電話を持ち対応 あた

→ 全職員 あ 程 定 基準 相談対応 う相談 受付票様式を見直

→ 相談受付票を複数 目 確認 必要 応 支援方針 等職員間 言

→ 毎朝 テ ン 相談受理 た をを全職員 共 有

利用調整件数

ニタ ン 実施数 率

→ 社会福祉部会 確認 たサ ビ 調整時 留意点等を 全職員 周知

→ 個別ニ 応 適切 サ ビ 利用を調整

計 基 確実 ニタ ン を実施

→ 利用者 状況 応 たサ ビ 利用を提案

○ 民 対 広報 啓発 回数

→ 機関紙発行 回 広報紙 発行回数

→ 西堀独自 パン ット ット 配 パン ット等配 回数

→ 情報発信 出前講 講師派遣回数

機関紙 新た 配 先を開 認知症サ タ 養成講

→ 医療機関 圏域外 含 司法機関 コンビニエン 回数

ト 入浴施設 富岡温泉 鍛冶温泉 等 ○総合相談 広報 啓発

ンタ 業務,介護保険制

→ 鍛治コ ち こ 茶屋 PR ,保健福祉サ ビ , 認知症 認サ 含 出前講 講師派遣

依頼機関

○地域包括支援 ンタ 役割 い 認知 地域 包括支援 ン

タ 高齢者 総合 相談窓口 あ こ 周 知さ

機関紙やパン ット 配 出前講 等を通 包括支援 ン タ 役割や気 高齢者 気 く視点を周知

地域 民 支援を必 要 高齢者 気

包括支援 ンタ 相談 こ

地域 関わ 希薄 地域 民 会未加入者等 情報 行 渡 う 多く 民 出入 場所 PR

認知症サ タ 養成講 を開催 認知症へ 正 い理解を 進

保健福祉サ ビ 等 利用 望ま い高齢者

適切 サ ビ を利 用

全職員 在宅高齢者等サ ビ 利用調整 ニュ 基 サ ビ 説明 調整 う

ネ や民生委員等へサ ビ 内容や利用条件を適 切 説明

機関紙や出前講 を通 地域 民 サ ビ 周知を図

成 活動計

総合相談 け ニン 能力 キ ッ 準 を図

(8)

イ 権利擁護業務

根拠法令 介護保険法 条 第 項第 号

目 的 高齢者等 地域 い 尊厳 あ 生活を維持 ,安心 生活を行うこ う,専門的 的 視点 ,高齢者等 権利擁護 た ,必要 支援を行う

評価 権利擁護相談対応状況

対応件数

H28 H29 H30

実件数 件

延 件数 件

対応事案内訳 複あ

H28 H29 H30

高齢者虐待 件

セ フネグ クト 件

成 後見等 件

消費者被害 件

困難事例 件

そ 他 件

相談者 通報者

H28 H29 H30

ネ 件

事業所 件

住民 件

民生委員 件

人 件

親族 件

行政 件

警察 件

医療機関 件

不明匿 件

そ 他 件

高齢者虐待対応状況 再掲 対応件数

H28 H29 H30

実件数 件

終結件数 件

終結率 50.0%

個 ス支援連携数 27 件 相談シ 配 ヶ所

ネッ ワ 構築方法

社会福祉士部会 相談シ 配付 機関紙 配

カンフ ンス 個 地域 会議 参加

PSW協会 SW協会 懇談会等 参加 機関紙配 ヶ所 連携 びネッ ワ 構築機関

個 地域 会議 参加 ヶ所 渡辺病院 SW

医療機関 虐待通報 件 西堀病院

懇談会等 参加 回 PSW協会 SW協会

圏域内 居宅介護支援事業所を対 象 虐待をテ 事例検討会を開 催 や包括 役割 対応 際 視 点を確認 た

H 虐待通報者内訳

ネ 事業所 近隣住民 親族 医療機 関 警察 各 件

件通報あ 翌 け 対応 た 終結率

. % い

医療機関 ネッ ワ 構築

医師会病院 中央病院 五稜郭病院 立函館 病院 西堀病院 渡辺病院 共愛会病院 高橋 病院 稜 病院 函館脳神経外科 協立消 器 循環器病院 函館循環器科内科病院 亀田 病 院 わ病院 ゆ わ ンタ C 伊藤 ンタ C 函館呼吸器内科C 富岡 森内科 C たけうち内科胃腸科医院 千葉医院 函館

C 関口内科医院 稜 C 長谷川 循環器内科C

ス対応を通 医療機関 SW 顔 見え 関 性 構築 緊急 受診等 相談 や く た

富岡 森内科C たけうち内科胃 腸科医院 千葉医院 函館

C 関口内科医院 稜 C 函館呼吸器内科C

医師会病院 稜 病院 西堀病院 富岡 森内科C たけうち内科胃 腸科医院 千葉医院 函館

C 関口内科医院 稜 C 函館呼吸器内科C

ス対応を通 医療機関 SW 顔 見え 関 性 構築 相談 増加 繋 た

事業内容

成 活動評価 実績

権利擁護相談

高齢者虐待 困難事例 対応,成 後見制 利用 進 消費者 被害 防止 関 対 応

困難 ス 対応状況を毎朝 テ ン 共 支援 方向性を 職 種 確認 た

回 タ ン 定会議 困 難 ス 支援経過を情報共 職 員一個人 基準 断 い う 対 応終結 際 職種 確認 た

社会福祉士 成 後見制 利用 ス 対応状況を報告 断能力 不十 高齢者 対 成 後 見制 利用を検討 意識 向上 相談 対応増加 繋 た

法的 専門知識 求 ス い 法テ ス 相談 連携 支援 あた た

(9)

事業目標 計 評価指標

○権利擁護相談対応状況 対応件数

対応事案内訳 相談 通報者内訳

○高齢者虐待対応状況 通報件数

通報者内訳

→ 支援経過 毎朝 テ ン 情報共 支援 方向性 虐待実件数

を 職種 確認 終結件数 率

→ 回 タ ン 定会議 困難 ス 支援経過を 情報共 支援 や終結を 職種 確認

権利擁護相談 け 職員個々 対応能力 向上を図

→ センタ 内 勉強会や事例検討会を開催 職員個々 権利擁護対応能力 スキ ップを図

→ 包括神山 合 開催を検討

個 ス連携数 ネッ ワ 構築方法 ネッ ワ 構築機関 相談シ 活用

い ,周知 た回数 高齢者虐待通報者内訳 函館 医療 介護連携支援センタ 連携 協力

法人内医療機関 連携 医療 介護相互 役割

を理解 目 く支 援

医療機関や SW協会 PSW協会 懇談会等 参加を通 顔 見え 関 性を作 いく

入退院時 カンフ ンス参加を通 相互 情報共 連携 を強

医療機関 相談を受けた ス い 必要 応 対応 状況をフ ッ

機関紙を直接持参 包括 役割や研修会 講師派遣等PR

高齢者虐待防止推進 間 圏域内 医療機関 高齢者虐待 ンフ ッ 相談シ を配付 活用 い 周知

成 活動計

地域 問題を抱えた高 齢者 気 包括支援 センタ 相談 通報

地域関 者 懇談会や出前講 広報紙 配 等を通 問題を抱えた高齢者 気 く視点や包括 早期介入 ッ

い 周知

函館 高齢者虐待対応 ュ 基 函館 や関 機 関 連携 早期対応 努

問題 困難 複雑 前 支援 必要 高齢者を早期発見 早 期 介入 こ

センタ 内 ス 情報共 支援 方向性を検討 チ プ チを図 いく

複合的 課題を抱え 専門性 求 ス い ネッ ワ を活用 他 専門職や関 機関 連携 支 援を行う

(10)

イ 権利擁護業務

評価 高齢者虐待 関 研修会や事例検討会 開催

H28 H29 H30

開催回数 回

参加機関 実 件 参加者数 延 人 テ

高齢者虐待 関 研修会や事例検討会 参加 H28 H29 H30

参加回数 回

困難事例 関 研修会や事例検討会 開催 H28 H29 H30

開催回数 回

参加機関 実 件 高齢者虐待対応標準研修

参加者数 延 人 社会福祉士

テ 権利擁護実践研修会

社会福祉士 看護師

高齢者虐待対応研修 社会福祉士 評価 ト研修

社会福祉士 困難事例 関 研修会や事例検討会 参加

H28 H29 H30 保健師 主任 ア ネ

参加回数 回 内部研修等 開催

成 後見制 日常生活自立支援事業活用 認知症 ア実践事例検討会 を含 消費者被害 関 研修会や事例 外部研修等へ 参加

検討会 開催 依存症支援者学習会

H28 H29 H30 毎 ニタ ン 定会議を実施

開催回数 回

参加機関 実 件 参加者数 延 人 テ

成 後見制 日常生活自立支援事業活用 を含 消費者被害 関 研修会や事例 検討会 参加

H28 H29 H30

参加回数 回

権利擁護業務 広報 啓発回数

H28 H29 H30

高齢者虐待 回

成 後見 回 機関紙新規配布先 ヶ所

消費者被害 回 近隣住民 虐待通報 件

権利擁護業務 出前講 講師派遣 依頼機関 住民 対

広報 啓発活動

機関紙や出前講 等を通 地域 住民 高齢者虐待 成 後見 消費 者被害等 い 周知を図

近隣住民 権利擁護 関 相談 件

中道女性部

認知症サ タ キ ン イト養 成研修へ 参加

海道社会福祉士会主催研修へ 参加

障 いサ ビ 介護サ ビ を併用利用 い ,飲酒を 本人 希望 在宅生活

家族 思い 情報共 さ いま ま 難病を患 い 本人を支え

医療ニ 高 主介護者 不在, ア ネ へ 不信感

海道社会福祉士会道南支部主催 研修へ 参加

ンタ 内 キ アップ対策

事業内容

成2 活動評価 実績

権利擁護業務 関 ネットワ 構築

圏域内 主任介護支援専門員等を 対象 事例検討会を 回 虐待 困難 開催

司法関 者 懇談会等 積極的 参加 ネットワ 強 を図 認知症 進行 父を娘 頑張 介護

虐待を疑わ

個 地域 ア会議 複合的 課題 を抱え を取 上 他分 専門職 障害 生保 警察 参加 依頼 支援内容を検討 連携を図

成 後見 消費者被害 関 研 修会や事例検討会 開催

毎 ニタ ン 定会議 成 後見制 利用 対応状況 を報告 制 利用を検討

意識 向上 職種 利用を 提案 う

(11)

事業目標 計 評価指標

○高齢者虐待,困難事例, 成 後見制 消費者被害

研修会や事例検討会 開催回数 参加機関, 参加者数

成 後見事例検討会へ 参加 研修会や事例検討会

成 後見 ンタ 連携 参加回数

→ 社会福祉士部会 連携方法を検討 機関紙 新 配布先を開拓

→ 医療機関 司法機関 コンビニ ン トア 入浴施設等

→ 包括神山 合 開催を検討

→ 海道社会福祉士会主催研修へ 参加

→ 海道社会福祉士会道南支部主催研修へ 参加

→ 成 後見事例検討会へ 参加

→ 認知症サ タ キ ン イト養成研修へ 参加

主担当 主体的 対応 うフ

○権利擁護業務 広報 啓発回数

→ 機関紙発行 回 高齢者虐待,消費者被害,

→ 高齢者虐待 成 後見制 消費者被害等 関 成 後見制

ンフ ット 配布 出前講 ,講師派遣 依頼

機関紙 新 配布先を開拓 機関

→ 医療機関 司法機関 コンビニ ン トア 入浴施設等

→ 鍛治コ プ ち 茶屋 PR 地域住民 高齢者

権利擁護 い 意識 向上を図 地域包括支 援 ンタ へ 相談 早 期発見 繋

機関紙や ンフ ット 配布 出前講 等を通 権利擁護や 気 高齢者 気 視点を周知

会未加入者 情報 行 渡 う 多 住民 出入 場所 PR 努

認知症サ タ 養成講 を開催 認知症へ 正 い理解を 進

回 ニタ ン 定会議 支援困難 支援方法や 社会資源 活用 い 情報共

権利擁護 関 知識 や対応能力 向上 努

職種 一定 ベ 対応 う

ンタ 内 勉強会や事例検討会 外部研修へ 参加を通 職員個々 権利擁護対応能力 キ アップを図

成2 活動計

専門職 協働 支援 あ 権利擁護ネット ワ 構築を図

他分 専門職 懇談会や研修会 積極的 参加 顔 見え 関 性を作 い

圏域内 事業所を対象 権利擁護をテ 事例検討会や 研修会を開催

法テ や函館弁護士会 西堀担当弁護士 連携を強

(12)

ウ 包括的 的 アマ ント支援業務

根拠法令 護保険法 条 第 項第 号

目 的 高齢者 住 慣 地域 暮 け こ う,個々 高齢者等 状況や変 応 ,包括的 的 支援 いく 地域 け 他職種相互 携 協働 体制

く や個々 護支援専門員 対 支援を行う

評価 合同 アプ ン指 研修会開催状況

H28 H29 H30

開催回数 回

圏域 参加状況

回目 回目

参加事業所数 件 件

参加率 0.0% 62.5% 圏域内 アプ ン指 研修開催状況

日 亀田病院

居宅 護支援 件

規模多機能 件

そ 他 件

人 日 西堀病院

居宅 護支援 件

規模多機能 件

そ 他 件

人 支援件数

H28 H29 H30

数 件

対応回数 件

終結件数 件

終結率 50.0% 相談者 複あ

H28 H29 H30

アマ 件

本人 件

家族 件

行政 件

そ 他 件

護支援専門員 対 個 支援

テ マ

医療ニ 高く主 護者 不 在, アマ へ 不信感 強

携状況

事例 準備 居宅 アマ 調整 他地域 居宅 護 支援専門員 ットワ 構築

市内 包括合同 アプ ン指 研

修会を 実施

主任 アマ 部会 中心 アマ 支援 け 支援内容や前 度開催時 アン ト調査

アマ 求 対人援助技術 そ 具体的 実践方法 ェ

を使 家族支援 ふ テ マ 開催

全体 参加人数 多く 内容 対 アン ト 好評をい く 回目 圏域 参加事業所 無

他 研修等

後 開催日時 配慮 必要 あ 考え

旧 東部圏域 包括合同 開催 居宅 護支援事業所 障害者 福祉サ ビ 事業所 参加 事 例検討 プワ を実施 行 政担当者 障害サ ビ 説明

参加者 護保険サ ビ 併用 へ 質問 多くあ 携 図

委託先居宅支援事業所 アマ 他地域含 事業所 参加 を対象 居宅出 い 浦 アマ

事例発表 事例検討を実施 プワ を実施 多く 意見や 質疑応答 拒否傾向 利用者

信頼を得 アマ 関わ 方 具体策を参加者 共

アマ 支援 報告件数 度を 通 少 い 原因 各

対応 い 職員ひ ひ アマ 支援 視点 対応 振 返 意識 薄いこ ンタ 全体 支援 を把握 アマ 支援

報告 主任 護支援専門員 チェッ 体制 甘さ アマ

支援 決定 指標 曖

昧さ 要因 あ 考え 事業内容

成 度 活動評価 実績

包括的 的 アマ ント体制 構築

テ マ

障害サ ビ 護サ ビ を 併用利用 い ,飲酒を

本人 希望 在宅生活 く

い 携状況

障害者福祉サ ビ 事業所 函館市役所

圏域 参加状況

参加人数

圏域 参加状況

参加人数

(13)

事業目標 計画 評価指標 アプ ン指 研修開催 回数 他職種 携,主任 CM 携

参加数 率

個 支援数 終結数 率 対応方法 課題 背景

地域 を視

入 支援 数

個 支援を通

アマ 実践

力向 を目指

ンタ 全体 支援 チェッ 体制を強

回 ニタ ン 定会議開催 職員全体 支援内容 終 結 け 検討を行う

地域 を視 入 圏域地域 事例検討会開 催や個 支援を行う

居宅支援事業所 アマ 地域 社会資源や関係機関 携協働 う ットワ く を構築

成 度 活動計画 高齢者 住 地

域 暮 け

う包括 資質 向 を図 居宅支援 事業所 アマ

地域 社会資源や関 係機関 携協働 図 う体制 く を 構築 いく

アプ ン指 研修を 包括合同 回 圏域 居宅支援事業所対象 回開催

包括職員 他職種 関係機関 研修会 参加 資質 向 を 図 事 居宅支援事業所 アマ へ 支援体制 強 を 図

圏域地域 懇談会参加や地域 ア会議開催 社会資源を 発掘 居宅支援事業所 アマ へ 支援体制 く を

圏域内 カ所 居宅 護支援事業所 携を図 目的 全 事業所へ訪問 意見交換 定期的 情報交換や共 研修会や 勉強会を開催

(14)

ウ  包括的・ 的ケアマネジメント支援業務

評価 対応方法 重複あ

H28 H29 H30

情報提供 件

支援方法 8件

ビス担当者会議 件 地域ケ 会議 件

計画支援 件

ケ マネ変更 件

その他 件

課題の背景 重複あ

H28 H29 H30

本人 件

家族 件

ケアマネ 件

その他 件

介護支援専門員に 対す 個別支援

事業内容

成2 度 活動評価 実績

(15)

事業目標 計画 評価指標 成2 度 活動計画

(16)

エ 地域ケア会議推進事業

根拠法 介護保険法 条

目 的 地域包括ケアシステ 構築 ,地域ケア会議を開催 ,介護サ ビス ,様々 社会資源 機的 連携 環境を整備 ,高齢者 住 慣 地域 自立 生活を営 う支援を行う

評価 開催状況

H28 H29 H30

計 数値 5回 5回

開催回数 5回

成率 100.0%

開催状況

H28 H29 H30

計 数値 回 回

開催回数 回

成率 100.0% テ マ 主 参加機関

日会場 中 目会館

日会場 西堀病院

明確 地域課題

地域ケア会議 広報 啓発回数

H28 H29 H30 地域ケア会議 回

地域 見守 回

地域ケア会議 出前講 講師派遣 依頼機関

計 数値 成 地域 会 あ 開催 地域

内容 会や在宅福祉委員 そ 地域 自主組織 幅広 住

民 意見を聞 地域

ケア会議を 多種多様 意見を

い 民生委員 外

会役員等 ケア会議へ 参加 初 あ 方 多 会議 趣旨説 明や ンバ 顔合わ 包括 活 動説明や情報共 時間

コ プ 茶屋

取 組 い 鍛治店店長 紹 介 包括 地域ケア会議全 大会 アンケ ト結果を報告 地域 表者 鍛治地域 活動を報告 意見交換 先行 実施 い 山 手店 状況をふ え 気 軽 地域住民 集え 場所 を目 指 地域 協力を得 協力者

負担 地域資源

実施 を出席者 意見統

機関紙へ 掲載や出前講 そ センタ 業務 い 地域住民 対 地域ケア会議 広報啓発を実 施

個別ケ ス 検討を 行う地域ケア会議

実績 事業内容

成 活動評価

個別課題解決型地域ケア会議 地 域 専門職等を参集 開催 計 目標を 成 い

ケ ス 問題を抽出 調査 地域型ケア会議へ 課題へ 繋

至 い い 個別課題を 解決 目的 開催 地域

居宅支援事業所 依頼 開催 ケ ス

住民 対 広報 啓発活動 地域課題 検討を 行う地域ケア会議

テ マ

個人情報 取 扱い 地域 孤立 訪問を拒否 高齢者へ 対応 独居高齢者 増加 空 家 増加 民生委員 会役員 高齢化 後 者不足

高齢者 孤立 閉 を未 然 防

参加機関

民生委員, 会役員,コ プ 鍛治店, 会 地域包括支援センタ 業務 報告及 地域 連携 参加機関

中 地域 民生委員, 会役 員,在宅福祉委員

テ マ

(17)

事業目標 計 評価指標 開催回数 計 成率 居宅 地域

組 向 検

討を行 回数

地域 認知症 方 へ 支援 地域 見守 体制 構築方法

い 検討 回数

開催数 計 成率 居宅 地域

組 向 検

討を行 回数

地域 認知症 方 へ 支援 地域 見守 体制 構築方法

い 検討 回数

○地域ケア会議 広報 啓発回数

地域ケア会議,地域 見守 出前講 ,講師派遣 依頼

機関 計 数値

開催回数 回

方面 民生児 童委員協議会 開催を 依頼 各 会単位

地域型ケア会議を開 催 う 会へ協 力を依頼 地域 特徴

合わ 会議 開催 方法や内容 う 地域 実情 合わ 開 催準備 懇談会 を通 考慮

民生児童委員協議会や各 会 各地域単位 地域課題 検討を行う地域ケア会議を そ 地域 特性 考慮 形態 開 催 個別ケ ス 検討を行う地域ケア会議や地域懇談会 総合 相談ケ ス 内容や個別相談支援ケ ス等 抽出 地域 課題を含 話 合い そ 地域 解決策を考え 検討

函館 行う地域ケア会議へ抽出 地域課題を提出 全 ベ 課題 を提案

地域ケア会議 紹介や 開催 報告 回 上

地域ケア会議 開催内 容や開催目的 地域 住民 対 周知 理 解 い う広報 活動 努

機関紙へ 掲載内容 工夫や 新 配 先を増や

地域住民 目 触 機会を増や 地域ケア会議 広報 啓発活動を実施

地域へ 出前講 講師派遣等 場 地域ケア会議をPR 身 近 感 い 気軽 参加 い 雰囲気や環境を 作

成 活動計

計 数値 開催回数

個別ケア会議 地域 課題を抽出 新 支 援体制 構築

個別型地域ケア会議を必要 応 開催 参加 協力 得 う 参加者を参集 際 地域ケア会議 目的をわ や 説明 地域 支援体制を作 個別ケ ス 課題 解

決 を目指

会議 情報交換や共 連絡調整 体制構築 場

地域 中 生 い 役割を持 生活 う 居場所 出番を作 本人を取 巻 環境へ アプ チを検討 新

社会資源 や既存 地域サ ビスや資源利用を提案 課 題解決 向 様々 検討を

個別 問題を積 上 集計表 調査 地域 問題 抽出 地域型ケア会議や地域 懇談会 第 層協議体 地 域 資源 を検討

(18)

生活支援体制整備事業

ア 第 層生活支援コ ネ タ 業務

根 法 護保険法 条 第 項第

目 的 地域包括ケ シ ム 構築 ,第 層生活支援コ ネ タ ,高齢者 日常生活上 支援体制 充実 強化 び高齢者 社会参加 進 体的 図

組 を行う

評価 ネッ ワ ク構築数 33 回

ネッ ワ ク構築機関

開催状況

H28 H29 H30 開催回数 2

び主 参加機関

1 31日会場 中道 目会館

3 31日会場 西堀病院 事業内容

成 活動評価 実績

地域 ネッ ワ ク構築

民生児童委員連絡協議会 第 方 面 ,中道第 会,中道第 会老人ク

, 会,老人ク 連合会,法

,精神保健福祉士協会, 法書士会,函 館 薬剤師会,函館 MSW協会,

パ 連協,居宅連協,運営推進会議参加 施設 施設

こ 民生委員や各専門機関 団 体 ネッ ワ クを構築 い

会や在宅福祉委員 老人 ク そ 自主組織 役員や会 員 地域住民や住民主体 組織 ネッ ワ クを構築 地域住民相互

ネッ ワ ク を目指 い

参加機関

民生委員, 会役員,コ さ 鍛治店, 会

地域課題 検討を行う地域 ケ 会議を開催 そ 中 第 層協 議体 地域ニ 発見を目的

意見交換 ケ 報告を通 地 域へ 問題提起 後 協力依頼 ネッ ワ ク構築を提案

協議体 地域型ケ 会議 役割 分 担 開催を各 会単位 地域 会あ う 会 こ うこ

地域資源 収集 見え 化,支え合い 護予 防 関 普及啓発 第 層協議体 開催

地域包括支援 ンタ 業務 報告及び地域 連携 参加機関

中道地域 民生委員, 会役 員,在宅福祉委員

高齢者 孤立 閉 こ を未

然 防 こ

(19)

事業目標 計 評価指標 ネッ ワ ク構築回数 ネッ ワ ク構築機関

協議体 開催回数,

,主 参加機関

○地域 支え合いや 護 予防 取組,把握 地 域資源 関 普及啓発 広報紙 発行回数

ッ 等配 回数 出前講 や講師派遣

回数 対象者 地域ケ 会議

内容 第 層協議 体 活用 地域 実 情 応 第 層コ

ネ タ 参加や相 談 協力を得

協議体 開催 地域 問題やニ を 明 地域 解決

向 話 合い ネッ ワ ク環境 地 域 関 性構築を目指

開催さ 地域課題を検討 地域ケ 会議 そ 地域 い 第 層協議体 開催目的 同等 場合

活用 各 会単位 地域課題解決 向 取 組 実施 う支援

第 層生活支援コ ネ タ 共同 協議体を開催 運営 こ 地域 ニ や問題解決 向 話 合いを

各地域 必要 さ い 不足 い サ ビ 資源等を発見 そ サ ビ 担い手を発掘 支援

機関紙へ地域資源 紹 や 護予防 関

情報提供 1回 上 出前講 やそ 総合 相談業務 ケ 支援

場 地域資源 護予防 関 情報を 地域住民 対 周知 理解 い う 広報活動 努

機関紙へ 掲載や出前講 地域資源 護予防 関 知識を地域住民へ周知 広報啓発活動を実施

地域包括ケ シ ム 視点 必要 応 第 層生活支援 コ ネ タ や社会福祉協議会等 連携 地域資源 情報 共 地域 護予防 関 普及啓発を共同 行う

地域包括ケ シ ム パン ッ を活用 地域 や

成 活動計

圏域内 全 会 懇 談会を開催

ネッ ワ クを構築 地域 各種機関へ認 知症サ タ 養成講 出前講 PR 開催

会 担当者を配置 地域 積極的 関わ 行事や定例会 参加 出向 こ 地域 顔 見え 関 を

機関紙 配 先を新 開拓 ネッ ワ クを 大 担当者 持参 配 際 直接地域 キ パ ソン 地域 問題や ニ を聞 取 出前講 をPR

各専門機関 会議 懇談会 意見交換会 出席 こ 構築さ い ネッ ワ クを

そ 個別ケ 支援や ンタ 業務 新 関わ ネッ ワ ク 構築さ う業務を遂行

(20)

新 い 護予防 日常生活支援総合事業

イ 般 護予防事業

ア 地域 護予防活動支援事業 高齢者 生 い 健康 く 推進事業

根拠法 法第 条 第 項第 号

目 的 齢や心身 状況等 高齢者 分け隔 こ く,誰 緒 参加 こ

護予防活動 地域展開 目指 ,市 村 護予防 資 判断 住民主体 通い 場等 活動 地域 実情 応 効果的 効率的 支援

評価 新規教室

開催回数参加者 参加者 回 均 人 均

富岡 目会館 回 人 人 . 人 . 回

中 会館 回 人 人 . 人 . 回

<富岡 目会館> 14

教室後 維持 向上 人数 割合 人数 割合

人 85.7% 人 71.4% 人 78.6% 人 71.4% 地域 会や近所 交流状況 複数回答

教室前 教室後

人 人

人 人

人 人

人 人

人 人

人 人

人 人

参加 感想

人数 割合 人 71.4% 人 28.6% 人 0.0% 人 0.0% 後 取 組 い 複数回答

人数 割合 人 78.6% 人 42.9% 人 14.3% 人 7.1% 人 0.0% 次 方向性

<中 会館> 7

教室後 維持 向上 人数 割合 人数 割合

6 85.7% 6 85.7% 6 85.7% 6 85.7% 自分 護予防 取 組

あ 良く 期待

生活面 協力 合う

ほ 教室 参加 い 難 い あ い

知 い 人 い い 知 合う機会 い

こ 教室 活動 い ほ 教室 参加 事業内容

成 活動評価

新規 教室 回開催 計 回開催

中 会館 自主化

いけ 的 役割

く 人 中心 後地域 社会資源 利用 健康活動 行

いく事

富岡 目会館 会館費 金銭面的 難 い いうこ 自主化 至

参加者数 富岡 目会館 回開催 う 回 均 . 人 人 均 . 回 参加率 良 中 会館 回開 催 う 回 均 . 人 均 . 回 富岡 少 い 参加率 良 運動 外 健康 関

内容 盛 込 い 参

加者 運動 ニ 高

く 特 体 動 事 中心 健康意識 高

次 ニ 応 運動中心 内容 健康教室 開催 検 討

包括 中 会会館 サ や運動活動 収集 希望さ 方 情報提供 う社 会資源 覧 作成 後 情

報収集 い

前自主化 東富岡 会 自分 運営

い 包括 医師会 看護学 生 同行 学び 場

社会活動 頻 あ 考え い い

評価対象者数

主観的健康観 運動や趣味活動 外出頻

解散

行 来 あ

会行事 参加 い 実績

健康 く 教室 新規 自主

評価対象者数

主観的健康観 運動や趣味活動 外出頻

社会活動 頻

挨拶程 立 話

(21)

事業目標 計 評価指標 開催回数 新規

び参加者数 健康 く 教室参加者

行動変容

健康 く 教室 自主化 プ 状況

成 活動計

圏域住民 護予防 関 意識 向上 図 健康増進

地域資源 情 報提供 体制 構築

新規健康 く 教室開催 護予防 関 意識 高

→ 西堀健康教室 回開催

→昨 アン ト結果 ふ え 包括職員 運動 い 運動中心 行う

→西堀病院 ハビ ッフ 体力測定 開催時 終了時 行い 数値 う事 後 活動 活 う

健康 く 教室 自主化 向け 支援

→早い段階 中心 動い い け 方 発掘 自主化 向け 働 け 行う

→イン ト 情報提供 行う 地域住民 参加 社会資源 紹

→昨 引 圏域内 新 社会資源 発掘 い 覧 表作成活用 必要 人 生 い 場 情報提供 行う 護予防 健康 関 意識 高 為出前講 や機関紙 啓発活動 行う

(22)

ア 地域 護予防活動支援事業 高齢者 生 い 健康 く 推進事業

評価 地域 会や近所 交流状況 複数回答

教室前 教室後

人 人

人 人

人 人

人 人

人 人

人 人

人 人

参加し 感想

人数 割合 人 71.4% 人 28.6% 人 0.0% 人 0.0% 後 取 組 い 複数回答

人数 割合 人 85.7% 人 14.3% 人 0.0% 人 14.3% 人 0.0% 次 方向性

護予防 関 広報 啓発回数 H28 H29 H30 護予防 12

護予防 関 出前講 講師派遣 依頼機関 実績

挨拶程 立 話 行 来 あ

会行事 参加し い 生活面 協力し合う あ い

知 い 人 い い

解散

自分 護予防 取 組

函館 亀田老人福祉大学 事業内容

成2 活動評価

ほ 教室 参加し い 難しい 知 合う機会 い

あ 考え い い

住民へ 護予防 関 広報 啓発活動

ほ 教室 参加

健康教室 し 会役員 出前講 依頼あ 富岡

目会館 ふ あい昼食会 出前講 行 出前講

口腔ケア い 講話 し高齢者 誤嚥性肺炎

内容 含 口 健康 い 話し 函館 開 催し い 認知症カフェ 頭 健康チェック 函館賛歌 若返

体操 紹 行い 護予防 知識 普及活動 行 亀田老人福祉大学 出前講 身体 動 し

健康 題し 歳以上 元 気 高齢者 身体 動 し健 康 過 し う う 認知症

予防含 話し参加者 緒 運動 実施し 包括機 関紙発行 回行い健康教 室や 護教室 紹 行 調剤薬局や ックス ア 圏 域内 ク ニック 個人病院

新規開拓し配 し あ 良く

期待 健康 く 教室

新規 自主

教室 活動し い

(23)

事業目標 計 評価指標

○ 護予防 広報 啓発回数

出前講 講師派遣 依頼 機関

回包括機関紙配 し 護予防 関 意識 高 為 記事 載

地域 懇親会や 会行事参加 出前講 や講師派遣 際 護予防 関 啓発 行 う

見守 ネッ ワ ク パンフレッ 配 し包括 周知活動 行 う

成2 活動計

住民ひ ひ 護 関 知識 得 護予防へ 関心 高

(24)

任意事業

ア 住宅改修支援事業

根拠法令 介護保険法 条 第 項第 号

目 的 高齢者向け 居宅等 改良を行 う うす 者 対 ,住宅改修 関す 相談, 言等を行い, 言 び介護保険制 利用 関す 言を行う ,専門的 観点 言 必要 認 場合 ,他 専門職 含 対応 検討を行い,必要 言を行う

評価 支援状況

H28 H29 H30

支援件数 7件

住宅改修 広報 啓発回数

H28 H29 H30

住宅改修 回

住宅改修 出前講 講師派遣 依頼機関

● 家族介護支援事業

根拠法令 介護保険法 条 第 項第 号

目 的 要介護高齢者を介護す 者やそ を支え 地域住民 対 ,適切 介護知識や技術 指導 言, 介護者同士 交流等を行い,介護者を支援す こ を目的 す

評価 開催状況

H28

計画数値 回

開催回数 回

成率 100.0% 実施結果

実施日 参加者数

家族介護 広報 啓発回数

H28 H29 H30

介護知識 回

家族介護 出前講 講師派遣 依頼機関 事業内容

成 活動評価 実績

家族介護教室

歯科衛生士 口腔ケア い 講話 対 参加者 多く 意 見や質問を け 家族 介護方法

い 相談 活発 質疑応

答 寝 方 対 歯科

医師 在宅歯科診療や歯科衛生 士 訪問相談を実施 こ を 情報提供 周知

管理栄養士 講話 調理 試食 ランス 食事 重要性 食事 改善 生活習慣病を予防 改 善 こ を周知 試食 質 疑応答を実施 調理方法 質問 あ

担当地域 対 参加人数や開催 回数 少 い 地域支援

効果 あ 期待 い 思わ 実績

住宅改修支援

住民 対す 広報 啓発活動

事業内容

成 活動評価

不備 く手 を行うこ い

全職員 手 を実施す こ 職員同士 情報共 支援 い

センタ 機関紙へ掲載 広報 い

全職員 電話や来所 総合相談 け ケ ス支援 場面 住宅 改修 必要性を念頭 相談支援

い 南勤医協鍛治 会

センタ 機関紙 掲載 周知す 健康 く 教室 PR 参加者を募集 す

住民 対す 広報 啓発活動

テ マ

7 日 9人

口や歯 悩 在 宅歯科診療 い

7日 人 高齢者 食事

南勤医協鍛治 会

(25)

事業目標 計画 評価指標 支援件数

○住宅改修 広報 啓発回数

出前講 講師派遣 依頼 機関

成 活動計画 地域 要介護 要支援

認定者 関す 介護保 険住宅改修費 支給申 請 係 理由書 作成

び支援を行う

全職員 住宅改修制 い 把握 不備 く申請 手 を 行うこ

高齢者 身体状態 生活環境 い 適切 アセスメントを実施 全 日常生活を送 必要 相談 言 支援を 行う

医療関係者 福祉用具事業者 施行業者等 連携 転倒 転落 事故を予防 在宅生活 維持 う 適切 相談 言 支援を行う

機関紙や ンフレット等 配布 住宅改修 関す 広報 啓発を行 う

制 を周知 必要 方 利用 い け

機関紙や ンフレット等を配布 住宅改修利用 流 自 己負担 費用 制 い 周知す

見 ネットワ ク事業や出前講 センタ 業務や 地域 住民 接す 機会 積極的 制 周知を行う

参照

関連したドキュメント

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 1回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 5回

地域支援事業 夢かな事業 エンディング事業 団塊世代支援事業 地域教育事業 講師派遣事業.

本審議会では、平成 29 年2月 23 日に「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開

東京都環境影響評価審議会 会長 柳 憲一郎..

⑤ 

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂

番号 団体名称 (市町名) 目標 取組内容 計画期間 計画に参画する住民等. 13 根上校下婦人会 (能美市)

番号 団体名称 (市町名) 目標 取組内容 計画期間 計画に参画する住民等. 13 根上校下婦人会 (能美市)